公務員 コミュ障の公務員が円滑に人間関係を築く方法 市役所では人間関係が辛いという人が少なくありません。 閉鎖的で縦割りな職場のため、上司とうまくいかずに病んで休む人もいます。 そこで、コミュ障の人が困らない程度の人間関係を築くコツについて書いていきたいと思います。 2021.08.26 公務員仕事
公務員 公務員(市役所)は職場恋愛が多い? 結婚相手と知り合ったきっかけは、職場が最も多いそうです。それでは、市役所でも職場恋愛が多いのでしょうか?自分の職場について見ていきます。 2021.08.18 公務員恋愛・結婚
ファッション 公務員の通勤カバンはどんなのがいい? 公務員になったばかりの方やこれから考えている方は、通勤カバンについて気にしたことがあるかもしれません。 ぶっちゃけカバンは何でもいいんですが、周りにはこういうのが多い、というのを男女別に書いていきたいと思います。 2021.07.29 ファッション公務員
公務員 役所の労働組合をやめたい!やめ方と組合のメリット、デメリットについて 公務員のみなさんは給与明細を見て、「組合費高いな!」と思ったことはありませんか?労働組合(職員組合とも)では、毎月給料に決まった割合をかけた額が差し引かれます。私は無事に辞められたので、そもそもの組合メリット・デメリット、そして肝心の辞め方についてお伝えしたいと思います。 2021.07.19 公務員仕事
試験 市役所が求める人材とは?よくあるフレーズと本音。 市役所の採用試験では様々な求める人材像がありますが、10年間市役所で働いてきた中で本音はこうかな、というのを書いていきたいと思います。 2021.07.17 試験公務員
公務員 市役所の昼休みの時間は?過ごし方と窓口対応について 市役所は窓口対応の部署が多いですが、もちろん昼休みはあります。今日は昼休みの時間や過ごし方、休憩中の窓口対応について書いていきたいと思います。 2021.07.16 公務員仕事
公務員 市役所の新人の配属先はどこが多い? こんにちは! この春に市役所に入った方は、そろそろバテている頃でしょうか(笑) 今日は、市役所の新人がどこに配属されるか、だいたいの傾向について書いていきたいと思います。 新人の配属先はどうやって決める? ... 2021.07.11 公務員仕事
雑記 非正規で修理した後のiPhoneを正規店で修理してもらった 先日iPhone SE2を落として画面を割ってしまいました。非正規店と正規店の両方で修理を経験したので、流れについて書いていきたいと思います。 2021.07.07 雑記